「モンの日々思うこと」 一覧

私(モン)が日々の中で思ったこと、考えたことの記録です。
九州出身・東京在住の会社員で、「やりたい事をやり、楽しく自由に生きる」がモットー。

カテゴリ一覧

パラリンピック閉会式

パラリンピック閉会式を迎えて、東京オリンピックから続いたスポーツの国際祭典も遂に終わったな~と感じた。パラリンピック開催が残したものは?バリアフリー化が進んだことや障害を持つ方への理解が進んだこと、勇気と希望を持てたこと。色々あったかな。

夢を持つことを強制される世界って何なの?

夢を持つことを強制される世界って何なの?夢が特にない場合や、思いつかない場合もあるけど、世間ではよく訊かれるから困るよね。

働かない、働けない人は不要なの?

最近YouTubeの登録者数が250万人にも及ぶ「インフルエンサー」さんによって生活保護者、ホームレスの命を軽視する発言が問題になった。そもそも、働かない、働けない人は不要なの?

長雨にうんざり、最近の憂鬱。

長雨が続いて梅雨のような夏。水害も発生しているし、新型コロナの感染者も増えているし、何だか憂鬱だね。早く晴れるといいな~。

お盆の記憶と言えば、お団子?去年から変わらずの緊急事態宣言にウンザリ

子供の頃のお盆の記憶はいろいろある。お団子が美味しかったこと、盆踊り、精霊流しとか。迎え団子、送り団子って地域によって違うのかな?今年も緊急事態宣言下でのお盆。いい加減来年は違うよね!?

おススメの観光列車の旅②寝台列車編

心躍る列車の旅。良かった観光列車をピックアップ。今回は寝台列車の旅!出雲大社に行って神の砂をいただこう!

未婚と既婚の幸福度の点数!?

未婚と既婚の幸福度の点数なんてあったんだ!日本の未婚男性は地獄!?あれ?日本の未婚女性って既婚より幸福度高い!?なんと一番幸せだった!

東京2020オリンピックの振り返りと閉会式

日本は終わるのかな?時代の変化と今後の日本を東京オリンピックから考えた。

おススメの観光列車の旅

心躍る列車の旅。良かった観光列車をピックアップ。非日常を味わえる旅はやっぱりいいですね。

怖いもの見たさのホラー映画と怪談

夏といえば怖い話。怪談とかホラー映画とか。怖いと思いつつも好奇心から見てしまって、夜一人になり怖くなり後悔した思い出が。更に怖さを突き詰めた世界とは?

Copyright© モンの30代、40代から始める目指せセミリタイア! , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.