トラリピ12月1週目の収益合計は16,411円でした!
トラリピ運用から18週目(約3ヵ月+3週)で、トータル約235,565円の収益を上げています!
・加ドル/円(CAD/JPY):8,281円
・ユーロ/円(EUR/JAP):0円
・豪ドル/円(AUD/JPY):4,793円
・豪ドル/NZドル(AUD/NZD):3,337円
これまでのトータル収益の内訳は、加ドル円が60,066円、ユーロ円が104,596円、豪ドル円が55,007円、豪ドルNZドルが12,896円とユーロ円が優勢!(豪ドル円、豪ドルNZドルは2020/9/27に追加)
トラリピで運用中の通貨は「加ドル/円(CAD/JAP)」、「ユーロ/円(EUR/JAP)」、「豪ドル/円(AUD/JAP)」、「豪ドル/NZドル(AUD/NZD)」の4通貨ペアです。投資額600万円で運用開始(2020年8月)。2020/10/29に50万円を追加し、現在650万円+約23万円(運用益)運用中。

証拠金維持率は1,524%(レバレッジは1.64倍)。

前週の為替は保有通貨は上昇。そのため加ドル円のポジションが一気に決済!豪ドル円、AUD/NZDも決済され、ユーロ円はポジションが増え続けています。リスク分散の観点から値動きの違いに期待し、複数通貨運用をしています!複数通貨の運用で一度に損失が出るのを防ぐことが期待されます♪
先週はユーロ円は0円で、その他の保有通貨で1万6千円利益を出しているので期待通りの運用が出来ていますね(*^^*)
【最近の情勢と所感】
新型コロナウイルスのワクチン接種が各国で始まりましたね!ロシアは今月5日から年内200万人に対し、イギリスは8日から、アメリカも早ければ今月から接種が始まります。ワクチン開発や接種の始まりを受けてか株価は上昇傾向。為替は円安傾向になっています。
トラリピは上下に動きがあった方が決済されるので、維持率に注意を払いつつほったらかし運用ですが、株・為替に影響のある時事事項は興味があるので確認しています。
私も新たなペアとして、豪ドル/NZドルを2020年9月27日より追加しました!(*´▽`*)運用設定も公開いしています!
以下の【最新】トラリピ設定をご参考に↓
トラリピは裁量で利益出せない人、トレード出来る時間がない人の強い味方です!
私は仕事をしていますので、トラリピの自動取引は、仕事をしている間・寝ている間に利益を出してくれる資産運用の強い味方になっています(*´▽`*)
同じく仕事をしている方、若しくは子育てで時間がない方、これから資産運用を考えている方、運用できる資産が似ている等、リアルタイムな実例として、ブログを読んでいただければと思います!
トラリピに興味を持たれた方は、以下よりトラリピの公式HPへ↓