トラリピ2月4週目の収益合計は32,112円でした!今週は3万円台!(´▽`)
トラリピ運用から31週目(約6ヵ月+1週)で、トータル384,730円の収益を上げています! 2月のトータル決済は約6万円でした(´▽`)
・加ドル/円(CAD/JPY):9,750円
・ユーロ/円(EUR/JAP):4,250円
・豪ドル/円(AUD/JPY):16,614円
・豪ドル/NZドル(AUD/NZD):1,498円
トータル利益:384,730円(2021年2月の決済は約6万円)
評価損益:-302,297円(約8割はユーロ円、先週から約5.9万円増)
これまでのトータル収益の合計内訳は、加ドル円が102,747円、ユーロ円が128,430円、豪ドル円が116,391円、豪ドルNZドルが37,162円とユーロ円と豪ドル円(途中追加)の利益優勢は変わらず!(豪ドル円、豪ドルNZドルは2020/9/27に追加)
トラリピで運用中の通貨は「加ドル/円(CAD/JAP)」、「ユーロ/円(EUR/JAP)」、「豪ドル/円(AUD/JAP)」、「豪ドル/NZドル(AUD/NZD)」の4通貨ペアです。投資額600万円で運用開始(2020年8月)。2020/10/29に50万円を追加し、現在650万円(入金額)+約38万円(運用益)運用中。評価損益は現在約30,2万円。

証拠金維持率は1,049%(レバレッジは2.39倍)。

先週は特に加ドル円、豪ドル円、AUD/NZDの決済が一気に進みました!加ドル円、AUD/NZDは細かく上下にトレンドしながら動いています。そのためポジションを持っても都度決済されるので、評価損益も少なく、トラリピ的には理想すね(´▽`)幅が狭い上下トレンドをしながら、下降したり、上昇したりしています。設定値の詳細は記事下の「【最新】トラリピ設定」から記事に跳べます(^^)/
ユーロ円(豪ドル円も)は過去のチャートからわかるように、一方方向に動きやすいので、現在ポジションが溜まっています。私は過去のチャートを元にトラリピを設定をしています。ユーロ円と豪ドル円のトレンドについては想定レンジの範囲内です。そのため、心配はしていませんが証拠金維持率は注視しています。
加ドル円、AUD/NZDは含み損も少なく上下しながら下げ又は上げトレンドを描きやすいので、トラリピでは理想通貨ですが、リスクが少ない分動きが他の私の通貨ペアと比べ動きが少なく、動きが無い場合、もちろん決済がありません。これまでの利益はユーロ円、豪ドル円(途中追加ペア)の順で多いです。それは、他の通貨ペア(加ドル円、AUD/NZD)よりも大きく動くためです。安定通貨ペアとバランスを取りながら、毎月利益を得るためにリスク管理を行い運用したいと考え、4通貨ペアを運用しています。私は過去15年ほどの長期トレンド(リーマンショック含む)でトラリピを設定・運用しています(設定範囲は詳細は記事下の「【最新】トラリピ設定」をご確認くださいね)。
複数通貨の運用で一度に損失が出るのを防ぐことが期待し、また複数通貨の決済により利益を安定的に出せるように運用しています♪
以下はユーロ円の月足チャートです。

【最近の情勢と所感】
日本および世界の新規の新型コロナウイルス感染者数は減少傾向継続中。死者数は日本で7,867人(先週比424人増、2021/2/27時点)、世界最多のアメリカでは約50万人超えとなっています。また、AFPがまとめた統計によると日本時間25日午後8時の時点で、世界の新型コロナウイルス感染者の死亡者は約244万人。日本では愛知、岐阜、大阪、兵庫、福岡が2月28日で緊急事態宣言の対象地域から解除となりました!3月7日まで適用予定は首都圏の東京、神奈川、埼玉、千葉です。予定通り3月7日までとなるかはまだ未定。世界および日本で感染拡大が収束に向かっています。
日経平均株価は26日、大暴落。前日比1202円安の2万8966円で取引終了。約4年8カ月ぶりの下げ幅に。26日のニューヨーク株式市場ダウ平均株価の終値は、前の日に比べて469ドル64セント安い、3万932ドル37セント。米国の長期金利が一時1.6%台にまで急回復。株価は長期金利の上昇への警戒感から落下。そしてビットコイも先週末は一時600万円を突破しましたが、2月28日の14時頃の時点では485万BTC/JPY台急落しています。株も仮想通貨も急落しリスクオフへ。
先週は保有通貨が円安方向へ大きく動き、週末にかけて落下し決済が進みました。3月も上げ下げが継続することを期待しています。
トラリピは上下に動きがあった方が決済されるので、維持率に注意を払いつつほったらかし運用ですが、株・為替に影響のある時事事項は興味があるので確認しています。
私も新たなペアとして、豪ドル/NZドルを2020年9月27日より追加しました!(*´▽`*)運用設定も公開いしています!
毎月約5万円の利益を出しています!また、私の保有通貨のペアは、現在の売買ではマイナススワップが付いていません(#^^#)
設定については、以下の【最新】トラリピ設定をご参考に↓
トラリピは裁量で利益出せない人、トレード出来る時間がない人の強い味方です!
私は仕事をしていますので、トラリピの自動取引は、仕事をしている間・寝ている間に利益を出してくれる資産運用の強い味方になっています(*´▽`*)
同じく仕事をしている方、若しくは子育てで時間がない方、これから資産運用を考えている方、運用できる資産が似ている等、リアルタイムな実例として、ブログを読んでいただければと思います!
トラリピに興味を持たれた方は、以下よりトラリピの公式HPへ↓